診療内容 ~AIRS~
日本における、がんによる死亡者数は年々増加傾向にあり、1981年以降死因の第1位となりました。また、2014年には、全死亡者数127万3千人中、がんによる死亡者数は36万8千人となり、死亡者の約1/3ががんにより死亡しています。
出典:平成26年人口動態統計月報年計(概数)の概況(厚生労働省)より
1回5ccの採血で、がんや生活習慣病のリスクがわかるAIRS検査とは
がんや生活習慣病になる前の早い段階からリスク評価ができないものか?そんな切実な要望から生まれたのが、1回5ccの採血でがんや生活習慣病のリスクがわかるAIRS検査です。
健康な人は血液中のアミノ酸濃度は、一定に保たれるようにコントロールされていますが、がん患者さんでは一定に保たれている血液中のアミノ酸濃度のバランスが変化することが報告されています。
AIRS は血液中のアミノ酸濃度バランスから、現在がんである可能性と、脳心疾患の10 年以内の発症リスク、糖尿病の4 年以内の発症リスクなどさまざまな疾患リスクを一度に評価します。
女性の場合、胃がん、肺がん、大腸がん、すい臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がんと6種類のがんのリスクについて評価することができます(がんの診断ではありません)。体への負担も小さいので検討してみてはどうでしょうか。